先日リメイクした収納棚。
引き出しが出来てなかったので作りました。
廃材と足りない分はお馴染みのホームセンターで調達。
廃材を利用して自分でカットしたものはかなり歪んでしまいました~。
テープで巻かれているのはホームセンターでサイズを伝えてカットしてもらった物です。
ややこしいカットの要望もきいてくれます。(直線カットのみ)
今回引き出しで購入した材木は600円程。
そしていよいよ組み立て。
木枠にして固定していく簡単引き出しです。
ネジが足りなかったので、今回は釘を使いました。
100均でも釘やネジは販売されていますが、ホームセンターの方が先が尖っていて使いやすいです。
サイズ通りにカットしてもらったベニヤ板を底板に使いました。
同様の作業をし、必要数作りました。
引き出しを棚にいれるとこんな感じです。
廃材利用なので塗装もそのままです。
取っ手もDIYしました。
正方形の廃材を彫刻刀で削りました・・・これは疲れました(笑)
最初は正方形をそのままボンドで固定したんですが、夫に見せると大ブーイング。
とりあえずで適当なん使ったらあかんってーーーーーー。と。
仕方ないので彫りました。
そして完成。
ステンシルスタンプでデザインしようか迷いましたが、夫と相談して、このままシンプルでいいかとまとまりました。
ちょっと歪なので引き出しは開閉しにくさもありますが、よしとします(笑)
上段はあえて引き出しを使わず、さっと取り出して使いたい物をいれています。
下の空いてる部分は洗濯かごをいれる部分で、こちらもあえてあけています。
実際の脱衣所に設置した様子↓
本当は洗濯機の高さに揃えたいところですが、狭い脱衣所なので限られたスペースを利用するには高さは断念することにしました。
これでひとまず脱衣所の収納は落ち着きました。
今回のような直線で出来る収納棚はサイズを測って、簡単な設計図を書いて必要な材木を計算したらホームセンターで希望通りカットしてもらえるので、DIYしやすいと思いますよ。
注意が必要なのは木の厚みが生じることです。
組み立てた時に厚みを計算しておかないと厚み分の誤差が出てしまいます。
何度もDIYしていくとそれも慣れていきます。
今週は台所収納をもう少し改善したいなぁと計画しています。