古い賃貸や団地のキッチンを簡単DIY

スポンサーリンク

賃貸のキッチン、とくに古い一軒家や団地などはキッチン自体が少し古びていて暗い感じがしませんか?

我が家は築30年の一軒家賃貸!

リフォームなど全くされていないため、古さは否めません。

とくに水まわりはDIYしようにも限度があるため難しいところでした。

img_5739.jpg

この黄ばんだ流し台。シンクはシルバー・・・

でもキッチンって主婦にとってはとても重要な場所ですよね。

引っ越した時はこの黄ばんだ流し台を見るたび、どうにもキッチンに立つ気がしませんでした。

そして扉を外してみたりしましたが、そこからどうすることもできず・・・

布で覆う???いやいや、使い勝手が悪くなるだけ・・・

そう、キッチンの雰囲気をどうにか変えたくても使いにくくなるのだけは避けたい。

そして、扉だけどうにかできないかと、プチDIYを試みました。

イメージは海外のキッチン。

程遠いのはわかっていても色々調べれば調べるほど憧れは募る・・

ほんの少しでも近づけるために、扉に木枠を貼ることにしました。

img_5736.jpg

原状復帰がマストのため、まず扉にマスキングテープをはります。

img_5737.jpg

そして、そこに壁紙をはります。壁紙はインターネットで防炎・防水加工がある糊なしタイプを購入。

img_5738.jpg

その壁紙の上に木枠をつけました。

この木枠ですが、ホームセンターで売っているすのこを解体して使用しています。

一本一本取り外しました。

軽くて、角もきれいだったことに加え、長さがぴったりということが重なったのでこれを使いました。

img_5735.jpg

そして仕上がったのがこちら↑です。

何もしないより、キッチンが明るくなったのでよしとしました。

手順は

①型紙を購入(何メートル必要かサイズを測る)私は届いた壁紙にさらにペンキを塗りました。

②木枠の必要サイズをはかる。木の幅でイメーがだいぶ変わるので、どんな幅がいいか考えながら木を探すのがおすすめです。また軽さが重要です!

必要ならペンキを塗ります。

③取っ手が必要な場合は取っ手もお気に入りを探します。私はセリアで選びました。そして取っ手をとりかえます。

④マスキングテープで下地作り。

⑤マスキングテープの上に両面テープで壁紙をはる。

⑥壁紙の上に両面テープで木枠をはる。

この手順で行いました。

両面テープの強度が弱いと木枠がはがれてしまします。

img_5745.jpg

シンクの上にも同様の棚があったので、こちらは木枠なしで壁紙だけはりました。

一つだけアクセントで黒板にしてみました。

img_5537-1.jpg

勝手口の扉も古いので、布にステンシルスタンプをおしてカーテンを作りました。

もうちょっと本格的なDIYもしたいなぁと思いつつも、原状回復のことや、毎日のお手入れを考えたらここまでにしました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする